僕の注目株:住友化学(4005)編

公開日|2025-10-18
最終更新日|2025-10-16
データ時点|株価・指標は 2025-10-16 15:30(JST)時点、配当/業績見通しは直近開示ベース

僕の投資対象おすすめ度

★★★★★★☆☆☆☆(6/10)


基礎化学(ナフサ系)低迷のなか再建を進めつつ、26/3期は業績回復と増配(年12円予想)を掲げる局面。割安PBRと改善余地に妙味。sumitomo-chem.co.jp+1

📈 この銘柄は以下の証券会社で購入できます:


🧠 住友化学をおすすめする理由

  • ポートフォリオの広さ:アグロ&ライフ、ICT&モビリティ、エッセンシャル&グリーンマテリアルズ、住友ファーマを抱える分散事業体制。sumitomo-chem.co.jp
  • 配当の下支え:25/3期9円実績→26/3期は年12円(中間6円・期末6円)予想を明示。利回りは株価459.9円で約2.6%sumitomo-chem.co.jp+1
  • バリュエーションPBR 0.85倍、PER 18.82倍(会社予想)で資産面の割安感。Yahoo!ファイナンス
  • 足元の改善サイン:26/3期1Qの**売上営業利益率4.8%**へ改善(前年1.9%)。構造改革効果が表れつつある。みんかぶ

🔁 類似銘柄との比較視点(日本・化学セクター)

銘柄名特徴予想配当利回りコメント
三菱ケミカルG(4188)総合化学の最大手級、リストラ進行約3.9%収益正常化を織り込み中だが配当性向は高め。Yahoo!ファイナンス+1
旭化成(3407)住宅・医療・マテ含む多角化約3.4%配当方針は30–40%目安で安定志向。Yahoo!ファイナンス+1
信越化学工業(4063)塩ビ・半導体シリコンの超優良約2.1%収益・財務の質でセクタートップ級。Yahoo!ファイナンス+1
住友化学(4005)総合化学+住友ファーマ連結約2.6%改革進行・増配方針で回復途上。Yahoo!ファイナンス

※利回りは各社の会社予想配当/直近株価ベース。


📈 財務・株価データ(2025-10-16時点)

  • 株価459.9円(終値)
  • 予想PER18.82倍予想EPS24.44円
  • 実績PBR0.85倍実績BPS541.25円
  • 予想1株配当12円(中6・期6)予想配当利回り約2.61%
  • 自己資本比率(実績)26.2%
    出所:Yahoo!ファイナンス(参考指標/株価)・会社開示(配当方針)。Yahoo!ファイナンス+1

📈 節税しながら将来に備えるなら、iDeCoやひふみ投信などの積立投資が王道です。

マネックス証券 iDeCo
松井証券のiDeCo
投資信託で資産形成 ひふみ投信


📊 財務指標(直近値/ひとこと)

指標直近値ひとこと
ROE4.14%低位だが回復余地あり。Yahoo!ファイナンス
営業利益率(26/3期1Q)4.8%収益性は持ち直しの兆し。みんかぶ
自己資本比率26.2%レバレッジ高め、守りはやや弱い。Yahoo!ファイナンス
配当性向(会社計画)約49%(26/3期見込み)無理のない水準で増配掲示。sumitomo-chem.co.jp
PBR0.85倍資産面で割安圏。Yahoo!ファイナンス

トレンド補足:24/3期〜25/3期でキャッシュフローが大幅改善、フリーCFは黒字転換。構造改革の進捗が財務に効き始めている。sumitomo-chem.co.jp


⚠️ 投資リスク

  • サイクル感応度:ナフサ価格や需給でエチレンなど基礎化学の収益がブレやすい。sumitomo-chem.co.jp
  • 住友ファーマ連結の変動:医薬の進捗・薬価・競争などで連結損益に振れ。sumitomo-pharma.co.jp
  • 為替影響:想定は**$1=145円**。円高反転時は逆風。sumitomo-chem.co.jp
  • 再建の実行リスク:1Qは最終赤字、通期は黒字予想だが改善途上。Yahoo!ファイナンス

💡 僕の投資スタンス

  • NISA成長投資枠で“回復待ちのバリュー”として小〜中量
  • PBR<1倍×増配方針で“放置枠”候補。収益トレンドの定着を四半期ごとに確認。Yahoo!ファイナンス+1
  • 同セクターのディフェンシブ強度は信越化学>旭化成>三菱ケミカル≒住友化学の順(総合感)。配当安定を最優先なら上位2社、リカバリー妙味なら住友化学も選択肢。

🧾 まとめ

住友化学は、PBR0.85倍の割安圏にありつつ、26/3期に年12円配当を掲げる回復局面。1Qの利益率改善とフリーCF黒転が追い風。サイクル性・医薬連結の振れは残るが、**「地味に配当をもらいながら、再加速を待つ」**というスタイルに合う一社。sumitomo-chem.co.jp+3Yahoo!ファイナンス+3sumitomo-chem.co.jp+3


出所(主要)

  • 住友化学 2025年3月期 決算短信/配当方針(年12円予想・配当性向約49%、CFなど)sumitomo-chem.co.jp
  • 住友化学 第3四半期資料/1Q決算要点(セグメント・1Q利益率)sumitomo-chem.co.jp+1
  • Yahoo!ファイナンス(株価、PER/PBR、ROE、自己資本比率、利回り)Yahoo!ファイナンス

📈短期で資金を増やしたいなら、リスクを理解したうえでFXに挑戦するのも一つの選択肢です。

マネックス証券 FXPLUS
100円から取引できる、あんしんFX【松井証券MATSUI FX】
【PR】初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】

タイトルとURLをコピーしました